seiichiro-seki’s diary

一言では言い表せませんが、人生そのものに対する疑問です

進みません

MacBook Proの再生計画?なんですが。

 

えー、数日経過ですが、ファイルのコピーが、20GBほどしか終わりません(汗)。

このままだと、ERASEは梅雨入りまでに間に合うか?でしょうか?

いや、来年だろ(笑)。

 

いやー、これだけ時間がかかってしまうと、ちょっと困るんですけど、仕方ありません、待つしかないです。

このボリュームが終わったら、もう一つのボリュームをコピーして、ERASEして、再インストール。

ですから、やっぱり来年か(苦笑)。

ダメだそれじゃ、いくらなんでも。

 

あとはどんな手がかあるかな?

 

単純にシェルでcpコマンド。あ、意外とそれが早いかも!

両方やってて平気かな?

うう、急に眠い。

 

======

 

横になってしまいました(汗)。

 

ちょっと部屋を片付けようかな、と思ったんですが、一向に進みません(汗)。

やっとベッドの上に積み重なってる一団に手を付けたら、変なものを見つけました。

 

きっとこれ、604か604eだと思うんですけど、んー、2つですね、裏側から見ると、水晶発振子が45Mなのできっと180MHzだな、のプロセッサ・カードですか。PCIのやつ。

あれ、きっとこれ、もうちょっと安いのがもう一つあるな?片付けながら探してみます。

 

で、もう一枚あったとして、何が動くんだよ(笑)。

えーと、上手くいってOS8.1〜8.6かな?(笑)。それもどうすれば使えるか,よくわからないね。

だけど成功したら、Mac ProでOS8を並列で動かせるかも。メモリがぶつかるかな?

 

でも、ちょっとこれの情報を探してみたら、イヤな感じですよ。総ががりで邪魔しにきますよ。

なんだよ、調べちゃまずいのかよ!!!

Daystarのやつなんだけど、見事に情報が出てこないわ。最初はヒットせず。だんだん項目を増やすと、今度はテレビ。車のパーツ屋。

まあ、それに当たるのもわかるけどさ、DAYSTAR 604 PowerPC、っ検索して、Apple Watchが出るかよ(笑)。何考えてるんだ!

 

かなり嫌だそうです。

 

どうやらDaystar社は切り捨てられたらしいですよ(笑)。あーあー。そりゃ,互換機メーカーですからね、いろいろ知ってるんでしょう。邪魔だったのかも(汗)。

 

と言う「勘繰り」をしておいて、部屋を片付けます。合間で、もう一つを探してみます。

 

あ、投稿しておきますか。

 

うわわ

なんだろ?

おれが文句言ったりすると、変わっちゃうのかい??>ニュース

看護学校でホストクラブの話してるのが、「ほとんどその話に触れなくなっちゃった」よー。

いいじゃん、みんな行ってるんだったらさ(笑)。どうして「闇バイト」と「警官が作ったラップ」にすり替わるのよ。あれじゃ、せっかく「みんなホストクラブ行ってる」って宣伝ができないじゃない(笑)。面白かったのに、個人的に「ああ、女も変わったよー」って、納得してたのに。ジェンダー平等やれよー(笑)。

 

と思いました。

 

あれ、株価暴落じゃないの?

リーマンショック以来とか言ってたのはウソ?

変だなぁ、どっちがホントかなぁ・・・。

 

なんだか台湾海峡が怪しいけどなぁ、、、何か起きるのかな?

まぁすべて網羅して伝えるのは無理ですけどね。でも、大きそうだったけどな、リーマンショック以来、ってのは。

 

部屋片付けます。

あらあら・・・全部消えちゃった

読んでたんだよね、ここまで。消えてしまいました、すっかり。

あら、地震まで起きちゃったね。

俺を脅かすための地震?それとも俺が起こした地震

 

2024/04/17水曜日、四国西方の地震です。

予測してた人〜、いますか。

 

結構驚いたなぁ。揺れもだけど、長かったねぇ、近いからかなぁ。

ちょうど書いた内容が消えちゃったからね。不気味だね。

震度4か・・・。

 

なんの話だったっけ?

ああ、バックアップがどうの、かな?

まだイメージファイル作成、進行中です。

一体いつまでかかるんだろう。

(また、かなが入力できないよ)

地味ですが、確実な妨害ですね。まぁ、今日は大きく妨害されてますけど。今日もまた、ですね。

 

 *この先は書いてて途中で具合悪くっなって来たので、修正抜きです(苦笑)。

 *話半分、ね。

 

悪いけど、これは続くよ。

俺が家で何書いていようが、文句は言わせない。

実は?、じゃ表出て話せ。

できないならグタグタ言うな。

ずっと言ってる通りだ。、

 

善意に解釈しようとしたこともあるじゃないか、ことごとく裏切ってきたのはお前らだろ。

今も情報操作してることはよくわかってる。

でも、まぁ、こればっかりは「漏れてくれる」事を期待するしかないな。

間違っても「守ってる」なんて言うなよ。

そんな気持ちになって、どれだけバカを見た事か。

キチガイ・犯罪者扱いされても、そんな脳天気なことを考えろって言うのか?

 

そりゃお前らが間違ってるlよ。

想像の世界くらい、自分に都合のいいように考えたいよ。

北風や鞭ばっかり持ってきて、、、そんなお人よしやってられるか。

 

ま、何でもいいけど、これが真実です、ってのをもってきてみろ。出してみろ。

よくもまぁ、これだけ出鱈目を並べられるもんだな。

 

また腹たっちゃった

 

========

 

できないから、俺が年表作ってみる、って言ってるんだよ。

並べてみれば「これは変だよ」ってのが見つかるからな。

そりゃ広範囲だよ。普通は横に並べないかも知れないよ。

だから安心して嘘並べてるんだろ。

 

もし、俺が何かの生き残りで、そういう守られる立場だとしたら、全部まとめて吹き飛ばしてやるよ。

それで文句ないはずだ。

俺だったら、それで満足だな。

 

とりあえず、あまり詳しくない事には首を突っ込みたくはないんだよ。

ただ、年表作って並べるくらいなら、詳しくなくても出来るからな。

いいじゃないか、面白そうだよ、別に誰を責めるとかじゃなく、単に面白いんじゃないかな、と思うけど。

そんな日付や時間まで擦り合わせなくても、単にこの時代にこれがあって、って言うだけでも、俺は興味そそられるけどね。

 

まあ、やってみたって、書き換えられちゃうかもね。どちらかをね。

やってる間に何か「あれれ?」ってのを見つけるだろうから、一つ嘘から逃れられる。

そのうち、消されたって記憶に何故か残ることも出てくるからね。

それが、誰かが仕組んだ物だとしても、そこまでは関知できないよ。それを言うと、もう何に興味を持つか、まで怪しいってことになる。

 

じゃ、書いておこうか?

11日、てのが多いなぁ、と思ってたら、日本の建国記念の日トーマス・エジソンの誕生日が2/11だった気がついた。不思議な一致だよね。

あとね、思い出せないのが5/25事件だっけ?ああいうの2つ。今じゃ子供に教えないのかな?俺も記憶怪しいんだけど。

不思議というか、時代というか、地図を見てて「環八」「世田谷通り」なんてのはほとんど記載されてないことに気がついた。見ててもよくわからなくなる。

まぁ、考えてみたら、こんな感じだったかも知れない。

東京の人だって一国(国道1号線)と第二京浜が一致しない人いるもんね。

 

======

 

さあ、邪魔されてた内容はなんだっけ?

せっかく、Mac使ってる人には多少役立つかも知れない内容だったかも知れないのに。あれ?批判は済んでるの?この程度だったっけ(笑)。

まあいいや。どうして消えたんだか、もはやわからないわ(笑)。よかったね。

あら、思い出しました〜。ハッキリとではないけどね。

オマケも付いてきますよ。

 

バックアップを取るために、今、イメージファイルを作っているわけですが、多分これじゃダメですね。もう一度やり直します。

だけど、えーと、この方法って何回かやってるけど、バックアップというより「丸ごと別ドライブにコピー」でしょ?違うかな?そのつもりでやった記憶があるんだけど・・・。まぁ、それで上手くいったんだけど。いいか、とりあえず、このイメージファイルを作ってしまいます。

 

しかし、よく言われるようにバックアップは作っておいて方がいいと思います。自分もできるだけバックアップ(というか、必要なデータのコピー)は取って

いたんですけど、なかなかこれが難しくなりましたね。OSやアプリのバックアップなんて、実を言うと「ほとんど必要ない」んですよ。インストールやり直せば済むだけですから。アプリによっては設定を保存しておいた方がいいかな、って程度です。不調になった結果、バックアップから書き戻すくらいなら、綺麗さっぱり再インストールの方がよっぽど良いとも言えます。OSやアプリケーションのインストーラーは保存しておきましょう。

問題はデータですよね。これは再インストールとは行きません。

じゃ、データをバックアップしようか、データってどこにあるの?、ですよ(苦笑)。全部把握してる人っていますかねぇ。僕はよくわからないものが結構ありますよ。例に挙げてもいいのかな?

 

使ってるアプリにもよると思うんですけど、結構「メモ帳」"Notes.app"を使います。基本テキストが多いので、これでとりあえず十分なんです。昔はOSのおまけなんて使う気もしませんでしたが、今は結構揃ってますよね。というより、わざわざ何買うの?って人の方が多いかもな。

しばらく使ってから気がついたんですけど、このアプリのデータ、どこにあるのかわからないんですよ。ApplicationSupportかな、と思ったんですけど、どうも違うんです。片っ端から当たっていくと、このアプリのデータをhtml形式で表示するためと思われるFrameworkってのは見つかったんですけど、肝心のデータはみつかりません。あれ?データはどこにあるかわからないのに、HTMLで表示できるわけ?どういうことかな?誰が見るんだろ?俺は見れないのに?ですよね。確かにこのアプリ使っていると分かるでしょうが、ほぼhtmlそのままのデータ形式ですね。というか、ほとんどのワープロソフトは、htmlを標準にしていますね。

なんだか不審なので、Noteって名前の付いているファイルを片っ端から開いてみました。でも、どうやら普通の文字コードじゃないんでしょう、どれ見てもハズレです。これじゃ困るんですが、iCloudを使うか、インターネットアカウントで適当なアカウントを指定すれば、そのアカウントのメールフォルダ(?)内に自動的にコピーが作られるようです。

納得はいかないんですけど、とりあえず問題はありません。むしろ、他の製品で同じアプリを使っていれば、どれで書き込んでも自動的に同期をとってくれるので便利です。同じアプリに見えて、実は機能が異なるのが玉に瑕ですけどね。

ところが、データのコピー(バックアップ)は取れない、あと「書き出し」はPages宛のみ、困るのが「古いバージョン」に戻した時です。v13使ってた時に、特に考えずにタグとかあと「ファイル内での参照」(これ、タイトルを指定すると、そのメモへのリンクが張れたんです)とか使ってました。確かv12から使えたはずです。タグはもっと前かな?

なんと、新しいバージョンで作成したファイルは旧バージョンで読めないっていうんですね。よくあることではあるんですけど、テキストファイルで'#'を付けただけですよ。読めないわけないじゃありませんか(苦笑)。読めない、ああ、そうですか、とでも言うと思ったのかな?百歩譲って「読めない」とします。だったら「読みとばせばいい」だけです。

言っちゃ悪いですけど、こんなのはそれこそ「常識」でしょ?違いますか?いや、まぁ、常識は通用しないみたいですが、でも、これはソフトウェア作るなら絶対に常識です。解釈できないデータがあれば読み飛ばして次のデータへ、これが当たり前です。いちいちそこでエラー・終了、では使い物になりません。そうですよね?違いますか?まぁ、特殊な形式なのかも知れませんけど、それでもこういうコーディングは常識です。

えーと、メモが三百以上あって、そのうち3割以上"#"を使ってました。仕方ないので、シコシコこれを消して行きます。大変ですよねぇ。置換していくんですけど、一括でもないし正規表現が使えるわけでもありません、手作業です・・・。

ただ、マニュアルには書いてないけど、自分のディスク上にあるファイルには自由にリンクが張れます。ディスク上、いや、ホームだったか、全体のドライブだったか、ちょっと記憶が怪しいんですけど、そこから相対ディレクトリ指定をすればどこへでもアクセス可能です。これは「中身を勝手に書き換えられてた」中で見つけました。便利ですけど、マニュアルには書いてないし、迂闊にそんなことやったら、自分のパソコンの中身は筒抜けです。実際、筒抜けだった様子です。酷いですね・・・。誰がやったんでしょうね?誰もやらなければ、こんな「知らない機能」は使えませんよ。これは読み込めるんですね?エラーは起きないの?まぁ「ユーザー本人」がアクセスするわけですから、僕の所有ファイルは全部見ることができます。セキュリティは関係ありません。

 

この辺りからかなぁ。

一時は収まってた、「何やってるんだ、こいつらは」っていう感情が出てきたのは。

いや、僕もあくまで素人なので、うーん、とか考えるんですけどね。だけど、どう考えても、そうですね、最初にキチガイ扱いされて時に感じた「監視してる」「情報操作してる」という疑惑が拭えなくなってきました。これが困ったことに、キチガイ扱いから20数年経過する間に、ほぼ「常識化」されてしまったんですね。常識化、というか、さっきの話じゃないですけど、ベンダー側が「これが当たり前」「これが進歩」と押し切ってしまうようになったんですね。だったらついでに「俺たちは監視している」ってのも常識化してくれればいいのに、これは否定しますよね。まぁ、ダメでしょう。そんなことを認めてしまったら??

 

僕は大変助かるんですけどね。キチガイ扱いした連中に土下座してもらえますよ(笑)。警官も医師も親も全員ですね。そうだ、電気屋さんもいるな。厚生省も引きずり出せるな。裁判所もだ。もちろん、メーカーもですね。この仕組みを考えした学者さんもかな?ゴアさんや竹中さんくらいまで引っ張って来れるかも。回線業者も電力会社も行けます。認可はどこですか?まあ、世界中から賠償してもらえますね。僕だけじゃなくて一般ユーザー全員が。いいんじゃないですか、全部インフラ作り変えるってことで。ああ、車も作り替えですか?大変です。

 

まあ、証拠はない、って事で。

でも、掴めそうですけどね・・・。今の方が楽に。

楽かどうかはわかりませんけど、何か一つ絞っていけば、大丈夫かな、って気はしますけどね。

それこそ、無線の傍受なら難しくはなさそうですけど、いかがですか?

BluetoothでもWi-Fiでも構いませんよ、ヲタク向けのそういうキットは手に入りますよね。どうです?多少は効きましたか?

 

まぁ、捕まっちゃうからな、あまり書いてると。これじゃ以前と変わらない。俺が詳しくなった分だけ、ガードも固くなってるはずだから。

それに、誰が聞く耳持ってるか、これがねぇ、誰も持ってないんでね。

本来は、ソフトウェア書き換えるだけでもかなり改善されると思うんですけど、これもねぇ。反抗するような相手がソース書いてるところは「筒抜け」でしょうから、難しいですね。存在してたとは思うんですよ、そういう所も。ただ、開発を続けられなかったでしょう。極端な話、全部壊しちゃったかも知れないし、火事でも起こしたかも知れないし、そんなのやりたい放題でしょ?

 

いけませんね、あまり下衆の勘繰りしちゃ。調子に乗っちゃうんで、長年の恨みもありますから。

でも、おおよそ当たってるはずですよ。この仕組みとかやってる事ってのは。

 

ああ、そうだよ、AIもなんとかしてもらわないとね。

あれは俺も権利主張できるんじゃないの?

学習?いまさら何言ってるんだ、って思ってますよね?

とっくに終わってるよ、そんなのは、バカだなぁ、こいつら・・・でしょ?

だけど、僕が持ってるCD-ROM、あれ、入れ替えたやつですよね。もう、別のと入れ替えましたか?まだあれば、あれをじっくり見るのも面白いかも知れません。AOL、今見たけど、まだあるんですね。じゃ、あとはSONYと三菱ともう一社、ですよ。私たち「やってます」の証拠がありますよね。

どうしてあれを紛れ込ませたのかな?悪いけど、あれ、僕はオンタイムでは見てませんからね。誰かがここに戻ってきた後ですり替えてますよ。あのCD-ROMは、もっと低レベルのルーチンでいっぱいだったはずです。だから、大事に取ってあったんで、覚えてますからね。入院してる間?一回目じゃないですね、いつやったんです。いつやったんですか?え?密かにWindows8.1をインストールした時?結構時間かかると思うんだけど、そうでもないか・・・。まぁ、ネットに繋がってれば、できるよな・・・。ああ、あれも証拠かな?ドライブを手付かずで取ってありますよ。まぁ、起動してしまうと、BIOS/UEFIの設定が変わりそうなので、別のマシンで見てみます。

 

まぁ、ダメだな、これじゃ。

持ってるのは持ってるんだと思うんだけど、他にも色々。

ただ、解析しなきゃだめだし、それはちょっとやらせてくれないし。流れ弾に当たるのは怖いって所もあるだろうからな。キチガイ扱いされた時には、ダミーかも知れない相手に全力でぶつかっちゃいましたからね。ああ、あの時のファイルは、うーん、残ってないと思う、きっと。HDDを粉砕しちゃったのでね(苦笑)。残ってるかも知れない、10枚くらいあるはず、WindowsのCD-Rが、あれは中身見てないな。色々なくなってるからなぁ。気のせいとか、散らかってるとか、まぁ、それもあるかも知れないけど、こんなにたくさんどこか行っちゃう、って。そんな場所がないでしょ(苦笑)。全体の半分くらい見つからないんじゃなかろうか?

 

あーあ、こんなこと書いたら、余計に泥棒とか魔物が忍び込んじゃうよ。

====

昨日地図を見てたら、バチカンが離れ島になっていたのを思い出して、確認したよ。

そうしたら、そのページはどうやら消えてまっていた(苦笑)。

見間違い?幻?寝ぼけてた?

代わりにコルシカ島が嫌に大きくなってるな。

 

あれ?

変なの見せるなよ。

俺を送るって言いたいのかなぁ(苦笑)。

誰は送られたんだっけ?

あれ?

ナポレオン?違ったっけ?

あ、まぁ、勘違いしちゃったね(汗)。

====

まだイメージファイル作成は、終わる気配なし。

もう、7〜8時間は経過してるぞー(苦笑)。

 

ここまでで終了。

残りは、もし書く機会があれば、また。

 

どうしても調子が悪いので、プリインストールされていたシステムに戻してみました。v10.15です。データはわかる範囲でコピーを取ることにしました。ここで一苦労。

まず、さっきも書いたかも知れないんですけど、コピーが出来ない!!最初は光学ディスクに焼こうと思ったんですけど、CD-R/DVD-R/BD何を使っても「書き込みが終わったところでエラー」です。何回繰り返しても同じです。何台もドライブがあるので交換してみたんですけど、何を使ってもやっぱり同じです。最終的には「ドライブを認識しない」という状態になりました。なんじゃこりゃ、嫌がらせか?。時間とメディアの無駄遣いですね。

仕方ないので、今度はHDDにしてみます。これがまた上手くいきません。できればWindowsと共用にしたいので、ExFATでフォーマットしてたんですけど、これ、えーと名前がダメだったのかな?なんだか'*'が使えなかいとかでハネられるんですよ。そんな文字使ってないけどなぁ、と思ったら、音楽ライブラリの中にそういう名前のファイルがあってコピーできなかったんです。気がつかなかった(苦笑)。

 

 

Appleさんに連絡しました

MacBook Proが調子悪いのはご存知の通りですが、画面表示が二重になってて、どうも操作ができないんですよね。

ふと思いついて、外部モニタを繋いでみました。

なんの事はない、映るじゃないの。最初からこれでやればよかった(笑)。ただ、買ったままでどのマシンでもフォーマットできないHDDはやっぱりダメです。

代わりに、と思って、一番安いSSDを買いました。4TBのを買ったんですが16TBのが届きました。よくわかりません(苦笑)。

これはなんとか使えそうです。ただ、ExFATでフォーマットされていたので、Mac Proを引っ張り出して、Apple FileSystem/HFS+でフォーマットし直しました。よくわからないんですが、APFSでフォーマットすると、古いMacでは読めません。Appleも「隠れた領域にある」購入時のシステムはHFS+です。なので、みなさんHFS+を使いましょう(笑)。そうですね、なんだったらイメージファイルを作って、その中をHFS+にしておくのが安全です。

 

で、MacBook Proはいろいろ不自然なのでEraseしてしまいたいのですが、SSDを初期化してしまうのも不安です。そこで、できれば今の中身を、さっきのSSDにコピーしてからEraseしよう、というわけです。

システム復旧を起動すれば、ディスクユーティリティが選択できるので、これを使って、ボリュームを丸ごとイメージファイルにしてやろう、という作戦です。ファイルメニューから新規イメージファイルを作成する、ってのを選べば、ボリュームごとイメージファイルが作れます。何度か試したんですが、HDDが動いてくれなかったので、そのままになってました。

ただ、どうしてもうまく行かないんですよ。一応、イメージファイルの作成を実行するんですけど、しばらくすると「エラー」、この繰り返しです。仕方ないので、ファイルをコピーすればいいか、と思ってFinderで普通にコピーしてみると、これも途中で「マウントが解除されました」と言われて失敗です。これは、一見普通に動作していた時と同じです。バックアップが取れないんですよ。

 

これはどうかな?と思って、ターゲット・ディスク・モードを試してみました。幸い、他にもMac持ってますからね。えーと「Tキーを押しながら電源を入れる」なるほど、ところが起動しません(苦笑)。これじゃどうしようもないよー。と思ってたら、何回めかに成功しました。微かですが、USBの印が表示されtれいます。

でも、今度はそれを他のMacに認識してもらえません(苦笑)。これじゃダメだよー。

じゃ、もう一度、本体でやってみようか。と思って、いろいろやってます。

ちょっと画面が見づらいな、解像度下げよう、えい。

元に戻らないんですよねーー。対応してない解像度なら、放置しておけば元に戻る、これMacでもWindowsでも常識ですよ。でも、ダメ、2度と画面は表示されません。

 

仕方ないので、こういう時はPRAMクリア(リセット)ですが、これもまた反応しない・・・。あれ?えーと「opt+cmd+p+r」押さえてるよね、ダメなの?

単にパワーオン、これなら起動するんですが、これじゃ永久に画面が映らないわけです(苦笑)。

 

仕方ないなー、サポートに連絡、と思って連絡しました。メッセージでやり取りができるみたいです。

ついでなので聞きたい事とか、文句とか言ってみました(笑)。どれ買えば動くのか教えてくれ、動くんだったら高くても買うよ、とか(笑)。AppleIDも製造番号も全部教えました(教えなくても、向こうから見える事は知ってます・普通にサポートに連絡すれば、Apple Remote Accessaでアクセスしてきます・マウスカーソルが急に大きくなるのでそれとわかります)。よろしくお願いします。

 

結果。

 

今度は電源すら入らないじゃないか!!!

どういうことよ。

変だろ、さっきまで電源は入ってたのにさぁ。悔しいけどなぁ。修理?AppleCare今月切れちゃったよ。うーん。仕方ない、またやってみよう。

 

 

一日放置。

さっきやったら、電源は入りました。

なので、SSDにバックアップ、これをもう一度やってみます。成功したら、Erase+再インストールですね。

どうやら、このバックアップとかコピーとか、それがまずいらしいんですよ。何やらいろいろ「内緒の仕掛け」がインストールされちゃってる様子なんですね。これを丸ごとコピーされてしまうと・・・。

もう一つ段階があります。通常、OSXでみると、root権限でも何故か見えなかったりして、その内緒の仕組みは安全なんです。バレないんですよ。

ところが悪いことに、僕は「もっと古いMac」を持ってるんですね(笑)。OS9以前が動いてしまいます。こうなると、UNIXベースの「ファイルの保護」は効かなくなります。AppleShareベースのファイル保護は可能ですけど、それは蹴散らせます。きっと、これが問題で引っかかってるんでしょう。

と思い当たりました。

Windowsでも、もちろん他のUNIX系OSでも、このファイルは「見えないかアクセスできない」はずなんですよ。ただ、抜け道というか、これだったらいけるんですね。もしくはDOSでも使うか(DOSじゃHFS+にアクセスできないとか、フォーマットを変えても容量の限界がありますが)。

 

最初はこれに全く気が付かなかったんですが、なぜコピーするだけなのに、こんなに手間取る+失敗するのかなぁ、と考えてたら、これに思い当たりました。これ、オープンソースでも同じなんですよ。何も考えずに(だけど苦労して)昔のシステムで覗いてみると、なんとも怪しげなファイルがたくさんあるんです(笑)。深い意味はなかったんですよ、単にそうですね、「ファイルシステムのソースを読ませてもらおうかな」「コマンドラインの引数とか、ソース見た方が早そうだな」程度です。だって、アクセスできなくなっちゃったディスクとか結構持ってるんでね。manコマンドでもいいんですけど、リダイレクトが効かないんですよ、うちでは。やっと印刷すると、今度は文字化けなんです(苦笑)。

 

きっと、もうオープンソースも落とさせてもらえないだろうな(苦笑)。散々地雷踏んでるみたいだし。

平気だって、別にあれだけの能力に対抗する気はないからさ。それにカーネルとか付属アプリのソースがないので、移植とか修正とかできる訳じゃないでしょ。ただ、ああこういう仕組みなんだー、って勉強するのが精一杯ですよ。いや、別に、裏をじゃなくてね。メール、ふーん、ホームページ、ふーん、、、その程度ですって。

頑張って作るのって、ファイル検索とかコピーくらいかな、とりあえず。なぜかこれができないんでね。いやlsコマンドを再帰的に呼び

出して、その出力をファイルに書き出して見たんですが、ファイルサイズが700MBとかだし、ほとんど「権限エラー」で役立たずなんですよ。

 

あら、変な文字コードが入ってしまいました。消そうと思うと「1文字半」消えますよ。せこい奴らだねー。

誰だ、これ入れたの?

なぜ入るの?身張ってるんですか?内容を。

 

ま、いいでしょう、どんどん心証を悪くしてください。

インターネット、そうですね、世界中が繋がってる訳ですよね、そこが悪意に満ちたところですよ、ってどんどん証明していけばいいんじゃないですか?

仕組みはUNIXですよ、誰が考えたんでしょうね???

いいじゃないですか、これが素晴らしい仕組みなんだ、って世界に主張すれば。それでもまだ盗み見しますか?

 

じゃ、これはここまでで投稿しておきます。

今からMacBook Proの復旧、やってみます。

 

消えちゃってたので、別の話題

あちこちにいろいろ書いてるんですが、ゴタクというか、そんなつもりは無いけど「言ってるだけ」「実行できてない」ことが多いですね。反省します。

 

しばらく書いてなかってので、最近気になった「僕にとっての事実」を書いておきます。壮大な罠に引っかかってるのかもしれません。

 

======

 

VPN使ってるので、海外からのアクセスとみなされることがあります。

何気なくヤフオクを覗いてみました

EUやカナダからはアクセス出来ないって書いてあります。

 

======

 

某社のマニュアルを読んでいました。

 

・海外に輸出する場合は、日本の法律+米国の輸出規制法に則って行なってください

 

あれ?ここは米国なの?それともこの会社は?

本社は名古屋と書いてあります。

 

======

 

おいおい、日本ってもう危ないんだね。

じゃ、また書きます。

正面切って

Appleデベロッパー窓口に(一応登録してあるので、案内が来るんです)、正面切って「新技術もいいけど、既存の技術のシェイプアップとユーザーを切り捨てない・・・」って書いた所で、書いてたページが消えちゃいましたよ(笑)。

MacBook Proはようやく復調方向ですが、まだメインディスプレイに表示ができません。なのでiPadChromeで書いてたんだけど、これが履歴にすら残っていませんでした。

あまりにもこういう事が多すぎます。

突然、かな入力が出来なくなったり、アプリが切り替わったり、入力データが消し飛んだり・・・。これが「仕様」ですよ。

俺を馬鹿にしてるのか、ユーザー全体を馬鹿にしてるのか、それは知らないけど、雑誌から専門家から、総がかりで「新しいものを」。五年経ったらVintageで、七年経ったらObsoleteだって?じゃうちにあるのは、もはや化石だ。何だって?これからはメモリが32GB必要です?そんな大容量、一体何に使うんだよ。昔のハードディスクの限界容量2GBの16倍だぞ、ハードディスク16台分のメモリが必要な訳を教えてくれよ。

これはAppleやコンピューターに限った事じゃないけどね。

 

そんなに金使わせたければ「欲しいな」と思うものを作れよ!!不具合を解消できないのに、次に進むんじゃないよ。新しくしたら、余計不具合が増えるじゃないか。

今度は充電が出来なくなっちゃった(苦笑)。どういうことだ???

 

こうやって頭に来るのも、格好のAIの学習データって所でしょうよ。

 

大した仕組みだよ、まったく。

だから、可能な限りは自分でやるから、邪魔しないでくれって言ってるだろ。それほど高度なものは要求してないんだからさ、自分で十分やれますよ。

いいんだよ、二十年以上前のマシンでさ。旧式のMacintoshで、PC/ATで、十分なの。邪魔さえされなければ、処理系だって資料だって揃ってるんだから、勝手にやるよ。プリンタのインクだけ売っててくれればそれで十分だよ。

 

光回線抜いて、Wi-Fiも切って、Bluetoothも切って、もちろん有線LANも抜いて、どうしてこの状態が解消しないんだよ。

ほら、コンピューター業界、全員出てきて弁明してみろ!!。

明日の新聞にでも「あなたはすべて監視されています」って全面l広告でも出すんだな。

いや、そんなのはいいや。

勝手に接続できるんだったら、はっきりそう言えよ。実はこう言う仕組みがありまして、って周知させろよ。

だったら、それから守ってくれるセキュリティ会社も意味があるだろうさ。

今は違うだろ?

開発者の声もダメなら、今度から怪しいサーバー見つけたらWebMasterにでもメール出すからな。

 

まぁ、嘘だと思う奴もいるだろうけど、端子の噛み合わせひとつとっても、壊れるように作ってあるよ。昨日もLANケーブルが抜けなくて、ケーブルが千切れちゃったよ。Windowsマシンは大体キツキツ、Macはガバガバ。抜けないか、抜けてしまうか、だよ。よく見れば、千切れたケーブル内部のより線、これの色分けは無茶苦茶。そして「自作はやめましょう、製品を買いましょう」って買いてある。

LANケーブル100m買ってきて、自分で作った方が安上がりだろ?長さも自由に決められるしさ。

そう言う部分でさえ「なんとか高く売りつけてやろう」って魂胆が見え見えなんだよ。

 

そもそも、何もケーブルが繋がっていなくても、挙動不審じゃないか。

最初からそう言う設計なので外部からアクセスできるんだろけど、ちょっと「公言はできない仕組み」だよな。

 

だから、下手すると「事故に見せかけて人を殺す」とか「治療と見せかけて病気にする」って話になるんだよ。

関係ないところに目を向けさせて、世論を誘導するのも上手いよね。

 

 

 

そういや、昨日面白いものを見つけたよ。

ヨーロッパのチーズ、見事に青かびが生えてるのがあるよな。きっとみんな死ぬんだな(笑)。ブルーチーズとか、人殺しのために作ってるんだよな?😆

 

毒だ病気だって騒げば、みんなそっちを向くと思ったら大間違いだ。

いかにも問題あり、って何か宣伝すれば、みんな「それはいけないな」って声が出るよ。自分たちの問題点を宣伝してみろよ。

真実は掴めなくても、「これは辻褄が合わないぞ」って事は、世の中に死ぬほどあるだろ?コンピュータが壊れちゃったら、歴史年表でも洗ってみるよ。分野横断型の年表と言葉リストでもあれば、電子書籍くらい出せそうだ(笑)。

迂闊に「政府発表」とか出せなくなちゃったね。

できるだけ「責任のないネット上」に情報を置いて、うまく自分たちが攻撃対象にならないようにしたいんだよ。企業も同じさ。

 

PC(MS)-DOSやOS/.2の話題は出るのに、mac OSの歴史は10.0から始まってやがる。なんの陰謀だ?😆

20世紀はなかった事にしたいんだな。

 

くそっ。

原爆の仕組みから、写真から、見事に書き換えられちゃったよ。

次は神経ガスの薬理作用でもl書き換えるんだろうな。

 

いや、今から使う人は「今」が普通だろうから、それでいいんだよ。そのうち同じことを感じるだろうから。全部監視されて制御されて、ってのが普通なんだろうよ。

ただ、少なくとも俺は嫌なんでね。使えるものを作らないんだったら、買わないし、買ったものをどうやって使おうと勝手だろ?余計な手出ししなきゃ、見逃してやるよ。何か見つけられたら訴えてやるよ。その頃には「時効」だよ、よかったね😆。俺をキチガイ扱いした甲斐があったな。あれはもう時効だな。

 

ただ、まだやってるよな(笑)。時効にはならないな。

まだ当面の「最新」を使ってるからね。そう簡単には時効にはならないよ。

プライバシーの解釈がどう変わろうと、人の部屋まで覗きに入るのはプライバシーの侵害だろ??

証拠を見つけて、絶対に訴え出るからな。リバースエンジニアリングだってどんどんやらせてもらうよ。

法律違反だっていわれたら「じゃ、こいつらは??」って言えるようにね。著作権どころか人権侵害だろ、って言えるようにね。

頭の悪い弁護士や裁判官にもちゃんと理解できるように解説も添えてやる。

賠償金が入ったら、研究所建てようじゃないか。

標的になりたければ、どんどん好きなようにやってくれ。

 

わかってもらいたい、なんてのが甘かったようだな。

奪ったものを返せ、これも効かないらしい。

もはや、頭に来てるよ。

出来る事なら「情報ハイウェイ」とか言い始めたやつから、槍玉にあげたいね。

インターネットの明るい未来を宣伝してた専門家や学者さんもね。

 

今度から、実名あげて書いてやる。きっとそれで「点数上がって」大喜びだろうよ(笑)。

まぁ、よく言われてるように、詐欺師の集団だからなー。全知全霊をかけて「人を欺く・操作する研究と実験」やってるんだ。なかなか難しい。

 

さて、多少落ち着いたかな・・・。

じゃ、また。