seiichiro-seki’s diary

一言では言い表せませんが、人生そのものに対する疑問です

別に骨董品趣味はないはないのですが

自宅には古いパソコンがたくさんあります。

もちろん新しいのもあるんですが、最近のものはスペックの割に遅いです。

それだったら、多少は仕組みがわかってプログラミングもできるコンピューターがいいかな、と思って、わざわざ旧OSが動作する中古のMacを買ったりします。

以前の買い替えも「壊れたから仕方なく」で、それほど積極的ではありません。

せっかく安定して動作しているものを買い替える必要はないので(汗)。

 

これでは商売にならないので、時々壊されます(笑)。

嘘だと思うでしょうが、現実です。

もし必要なら、体験と理屈を並べても良いんですが、それ以前に、普通の機械ってそんなに壊れますか?

壊れないのが普通です。

うちではMac以外、20円年以上動くのが普通です。

そんなに長き動いたってソフトがつかえなく、、、ならないでしょ(笑)。

買い替えると余計な金がかるだけですよ。

えーと、Penrium II(300MHz) x 2という互換機、最近調子が悪いんですが、動きさえすればこれで十分だったりします。

最近メイン機になりつつあるPowwer<acにしても、中古で買って、同時期のものじゃないでsかか。

 

それじゃ売ってる方は儲からないですよね。

だけど、結局、どんどんお金出してるのはパソコンユーザーだけですよ。

もちろん、それが大多数ですが、しばらく前のワークスえーション、ってそのまま動いてるかもしれませんね。えーと、Windws NT4はMIPMSとAlpha用がありましたが、あれはそのままの様子です。

いや、違うか、PowerPCと、もうひとつ、だった。

まぁ、自分たちで作ってるか何かでしょうね。でしょ?

あった、この二台が問題ないってことは、同時期のもので問題ないわけでしょ?

ただOSが、おれは持ってたからともかく、なぜかついてこない。

 

まぁ、さっきの文章をよく読むんですね。

MoreFilesという、ファイルを扱うための便利なソフトウェア集があったんですよ。

あれを名指しして「あのせいで、性能が上がって困る」って書いてありますから。

「せっかくややこしくしてたのに」って(苦笑)。

だから、新しいものを買い続けるのは、そういう奴らの口車に乗るってことですよ。

 

じゃ、ぼくはそのMoreFilesでも使ってみますかねぇ。

さあ、行きますか。